AIサービスを利用するために、主要なサービスを比較(2024年最新)してみる。
対話型AIサービス
ChatGPT(OpenAI)
- 無料プラン:GPT-4o miniを利用可能
- ChatGPT Plus:月額20ドル(約3,000円)
- GPT-4oアクセス
- より高速な応答
- 優先アクセス権
- ChatGPT Pro:月額200ドル(約30,000円)
- OpenAI o1 pro mode利用可能
- 高度な推論能力
- 専門的用途向け
Claude(Anthropic)
- 無料プラン:基本的なClaude利用可能
- Claude Pro:月額20ドル(約3,000円)
- 使用量上限の大幅拡大
- 高度な機能への優先アクセス
- Claude Team:月額30ドル/ユーザー(最低5名から)
- Claude Max:月額200ドル(約30,000円)
Gemini(Google)
- 無料プラン:基本的なGemini利用可能
- Google AI Pro:月額2,900円
- Gemini Advanced利用可能
- 2ヶ月の無料トライアルあり
- Google AI Ultra:月額約36,400円
- 最上位プラン
Microsoft Copilot
- 無料プラン:基本的な機能利用可能
- Copilot Pro:月額3,200円
- Office Web/デスクトップアプリ連携
- 高度なAI機能
- Copilot for Microsoft 365:月額4,497円/ユーザー
- 企業向けプラン
画像生成AIサービス
Midjourney
- 無料プラン:現在提供停止中
- Basicプラン:月額10ドル(約1,520円)
- GPU高速時間:月3.3時間
- Standardプラン:月額30ドル(約4,550円)
- GPU高速時間:月15時間
- Proプラン:月額60ドル(約9,100円)
- Megaプラン:月額120ドル(約18,200円)
DALL-E 3(OpenAI)
- ChatGPT Plus経由:月額20ドル(約3,000円)
- Microsoft Copilot経由:無料(制限あり)
- Bing Image Creator経由:無料(制限あり)
生産性向上AIサービス
Notion AI
- 2025年5月の料金改定後:
- フリープラン:AI機能20回まで無料
- プラスプラン:月額2,000円(年払い1,650円)
- AI機能含む
- ビジネスプラン:月額3,000円/ユーザー
- エンタープライズプラン:要問い合わせ
料金比較表(月額・日本円換算)
サービス | 無料プラン | 基本有料プラン | 上位プラン |
---|---|---|---|
ChatGPT | ◯ | 3,000円(Plus) | 30,000円(Pro) |
Claude | ◯ | 3,000円(Pro) | 30,000円(Max) |
Gemini | ◯ | 2,900円(AI Pro) | 36,400円(Ultra) |
Copilot | ◯ | 3,200円(Pro) | 4,497円(M365) |
Midjourney | ✗ | 1,520円(Basic) | 9,100円(Pro) |
Notion AI | ◯(制限あり) | 2,000円(Plus) | 3,000円(Business) |
選び方のポイント
個人利用なら
- ChatGPT PlusまたはClaude Pro(月額3,000円)が人気
- Gemini AI Pro(月額2,900円)がコスパ良好
画像生成重視なら
- Midjourney Basic(月額1,520円)
- ChatGPT PlusでDALL-E 3も利用可能
Microsoft Office連携なら
- Copilot Pro(月額3,200円)
- Copilot for Microsoft 365(企業向け)
文書作成・メモ管理なら
- Notion AI(プラスプラン月額2,000円)
多くのサービスで無料プランや無料トライアルが提供されているため、まずは無料で試してから有料プランを検討してみよう。
参考: ChatGPTの料金プラン完全比較
参考: Claudeの料金プラン徹底解説
参考: Geminiの料金プラン徹底比較